HAPPY SHARE🫶🏻🩷
EHOMEに通ってくださっているE-kidsたちの様子をお届け❤️✨ みんなそれぞれ全力で楽しんで学んでくれていて本当に嬉しいかぎりです🤲🏻🥰 いつもありがとうございます😊🩷 先生たちはE-kidsの笑顔が大好きです🌈✨ だからこそ、何かを頑張ったときは め〜〜〜いっぱい褒めてあげます🫶🏻💕 それがどんなに当たり前なことでも🌱 今は沢山たくさん、良いところを褒めて 嬉しい気持ちがいっぱいになったら、ご家族や、お友だち、先生におすそ分けして欲しいな〜と思います😌🩷 これを私は一種のHAPPY SHARE なんじゃないかな〜と思っていて 嬉しかったことを周りにシェア(おすそ分け)するだけのシンプルな行動なんですが、自分自身が嬉しい気持ちで満たされることで、周りの人もハッピーにしたくなったり優しくしたくなったり、シェアを受けた側も満たされればハッピーをシェアしていくコミュニケーションツールのようなものだと感じています🍀❣️ 例えば、それこそ、何か頑張ったとき、お約束を守ったとき、イタズラや悪い言葉を使ってしまったけどちゃんと謝る事ができたり、反省してくれたときなどに私がいつもE-kidsに使っている言葉があって 『だからエリカ先生は◯◯君/ちゃんが大好きなんだよね〜🥰頑張ってくれたからもっと大好きになっちゃった🤭💕嬉しいな〜🎶』と声かけをしています🤲🏻 照れちゃう子もいれば、私も〜!と言ってくれる子や、自分がやった事を悪いと思って泣いて抱きついてくる子もいます、時間が必要な子もいます✨ 悪いことしたら嫌いになるよと言葉をかけるのではなく、どんなあなたも好きだけど正しい事をするあなたがもっと好きだよ〜❣️と言葉で伝えて受け止めてあげる🤲🏻 不思議なのがこれを英語で言ってもちゃんと伝わるというところです🌈きっと雰囲気や先生の表情、声のトーンでそれぞれで理解しようとしているんだなと思っています...